こんにちは!DADAです!
最近ではコロナの影響で軒並み両親学級がキャンセルになっております。
ママは産院の母親学級で出産・育児に関する基礎知識を学ぶ機会があります。
なので産まれる前から育児に関する知識差が産まれてしまい、ママの方が主体で育児をする状況に陥ってしまいがちです。
パパに求められているのは自分も主体的に育児をしていくという意識です!
この記事を通して両親学級で学べるはずだった知識、得られるはずだった経験を学んでいきましょう!
看護協会の両親学級は2日間にわたるもので出産に関する情報をたくさん得ることができました。
両親学級の内容を解説します!
ここでは両親学級で学べる内容や、パパとして知っておくべき大切なことについて解説していきます!
両親学級とは?
プレママ・プレパパが妊娠期間の過ごし方や出産・育児に関する正しい知識を学べる場です。
主に、かかりつけの産院・住んでいる自治体・民間の企業が主催をしています。
両親学級 + 自分の住んでいる地域名
などで検索してみましょう!
参加には事前申し込みが必要で、すぐに埋まってしまう事もあるのでママの体調やパパの仕事の状況を考え早めに予約することをオススメします!
両親学級という名前の通り、両親で来てもらう事を推奨しているので週末に開催されている事も多いです!
両親学級で学べる内容
両親学級で学べる内容は大まかに以下の通りです!
- 妊娠期間の過ごし方について
- 妊婦さんの体調管理
- 出産時の流れ
- 新生児のケア
- 育児に関する基礎知識
が主な内容となります。
簡単にひとつずつ解説していきます!
妊娠期間の過ごし方について
というような内容を出産に至るまで勉強していきます!
このパートもパパにとって大切で、ママの体の変化と共にホルモンバランスの乱れによる気持ちの変化なども学べるからです!
そしてこの重要な気持ちの変化はママ自身も理由がわかっていないこともあります。
お互いに「こんな気持ちになりやすいのか!」
そしてそれはホルモンバランスの乱れから起こることなのかと知っておくだけでも
何か夫婦間で衝突があった時に対処しやすくなります!
ホルモンのせいにせず、ちゃんと謝りましょう!
またアクティビティとしてパパの妊婦体験があります!
両親学級に参加できないよってパパさん!
家にある重たい物をリュックに詰め込み前向きに背負いその上から服を着てみると似たような状態を体感できます!
妊婦ベストの重さは7キロだったので7キロくらいにリュックの重さを調整し
- お風呂掃除の動き
- 階段を登ってみる
- 仰向けで寝てみる
などを体験してみてください!
結構しんどい事がわかります!
ママはその状態が産まれるまで続きます。
できる限りママのサポートをしてあげましょう!
ママはお腹の中で新しい命を育む為に精いっぱい頑張っています!
妊婦さんの体調管理
週数別の体の変化などに付け加えてつわりの話や、妊娠糖尿病・妊娠高血圧など健康面の話も多くあります!
妊婦さんは出産までに体重が増えすぎてもいけないし、増えなさ過ぎてもいけないという難しい体調管理を求められます!
つわりがひどく食事が全くとれないと病院で点滴なんてことも・・・
つわりに関する詳しい記事はこちら!
体調管理の中には食生活の事や、妊娠期間中のマイナートラブルに関しても触れられており、ママをサポートするパパにとっても大切な情報となっています。
出産時の流れ
陣痛が来た時の流れ、破水に関して、出産の経過などを学びます。
いよいよ本番という様な緊張感を感じる内容でした!
びっくりしたのは実際のお産の動画が流れたことです!
Youtubeでもお産の経験をリアルに伝えている方々がたくさんいるので参考までに見てみると良いかと思います。
新生児のケア
アクティビティとして、新生児の抱っこの仕方、沐浴のやり方を人形を用いて練習します。
沐浴はパパがいる家庭はパパが沐浴体験をしました。
体験と実際の育児を経て、沐浴はパパがやった方がいいなと思う点がいくつかあります!
- パパの方が手が大きく力も強い為、赤ちゃんを支えやすい
- ママは出産により体のダメージを負っているので少しでも休むべきである
- ママは授乳もしなければいけないので沐浴もすると負担が大きい
もちろん体験としてママが沐浴をするのはとても良い事です!
ですが、上記の理由によりパパの方が沐浴に向いているなと思います。
二人で沐浴ができる場合は、パパが沐浴をし、ママが保湿をするなど担当を分けても良いかと思います!
新生児の抱っこは産まれた後産院でも教えてくれますので安心してください!
こういったアクティビティは両親学級だからこそ体験ができるものかもしれません。
今から、自分の子を抱っこする、お風呂に入れてあげるのを楽しみにしていてください!
育児に関する基礎知識
産後必要な物、授乳、オムツ替えなどの基礎的な知識を学びます。
こういった基礎知識は本や、ネットにもたくさん出ているので特に両親学級でないと知れないような内容はありませんでした。
ですが、助産師さんや詳しい方に直接質問ができるという事が利点だと思います!
パパが学ぶべき事
両親学級に参加してパパが学ぶべきことは以下の事です!
- ママの体の変化や心の変化
- お腹が重たいママの大変さ
- 妊娠中のママの体調管理について
- 出産までのリアルな流れ
- 沐浴の仕方・新生児の抱っこの仕方
どの項目も実際に妊娠しているママだけでなく、パパも一人の親となる当事者として理解を深めることが大切です。
パパは体に変化がない為、親としての自覚を持ちづらいと言われます。
自分は夫としてママに何がしてあげられるのか、パパとして子供の為に何ができるのか産まれるまでに考えてみましょう!
その為に、色々な情報を自分で調べて学ぶなど、自主的に行動することが重要です!
両親学級のキャンセルが続いている中、パパがとるべき行動とは
コロナの影響により2月から4月現在まで多くの両親学級がキャンセルになっています。
そんな中でも、両親学級で学ぶような内容を自分自身で得ることもできます!
オンラインで産前・産後について学ぶ
Youtubeやブログで有益な情報を出してくれている方がたくさんいます!
オススメの育児グッズや困ったときの対処法もたくさん出ているのでどんどん検索し、参考になるものを探しましょう!
今回両親学級の内容をかなり詳しく解説してくれているYoutuberの方がいます。
その方は
シオリーヌさんのオンライン両親学級がとても勉強になります!
このブログでは触れていない、週数別の赤ちゃんの大きさやママの体調に関してなどかなり詳しく解説されております。
沐浴の仕方や、オムツの替え方も解説があり、このオンライン両親学級の再生リストを見れば一通り両親学級で学べることは網羅されております!
是非ママと一緒にご覧ください。
「全国のパパを救う」というLineのオープンチャットがあります!
パパ同士の交流の為のオープンチャットで育児で困った事などの情報を共有できます!
このオープンチャットの主催者の【あかんぼさん】です!
【 ✨全国のパパを救う✨ 】
LINEオープンチャットにて
パパ同士の交流の場を設けています👍!
自分の趣味やビジネスをパパ同士で共有し
効率よく毎日をhappyに😆🎵
また育児相談などといった悩み相談もできる環境を‼️
※オープンチャットに参加時
名前、アイコンは選べます。#パパ#子育て pic.twitter.com/lsfEEbAA4u— あかんぼ👶 全国のパパを救う (@akanbo0) April 7, 2020
是非参加してみてください!
Twitterでパパアカウントとつながることで子育てに関する情報を聞けたり、パパ友ができ楽しいパパライフが送れるかもしれません!
僕もTwitterで家事育児に関する事をつぶやいているので是非フォローしてみてください。
Tweets by DADABlog88
ママと話し合う
ママと家族の将来に関してたくさん話し合いをしてください!
出産までは二人の時間ですが、そこから陣痛がきて出産を経て二人きりの時間が圧倒的に減ります。
- 育児に関しての価値観
- お互いの両親を含めた家族に関して
- 出産後の家事育児の配分
- お互いの仕事に関して
などなど産まれてからではないとわからない、想像しづらいこともありますが
今の時点で考えている事をシェアする事が大切です。
もし自分なんも考えてないな!と思ったらこれを機にしっかりと家族の将来について考えてみましょう!
まとめ
両親学級ではプレママ・プレパパ向けに正しい知識を学ぶことができます!
もしこの記事を見た時に近くで開催されているようでしたら、一度参加することをオススメします!
もし参加ができなくてもシオリーヌさんのオンライン両親学級で基礎的な知識は学べますので是非見てください!
何もわからないプレパパには本当にオススメです!
夫婦でこの動画を見たら、ママとたくさん話をしてみましょう!
家族としての価値観がしっかりと共有されていれば、今のこの暗い状況でも
夫婦が支えあって子育てをしていけると思います!
お問い合わせやTwitterのDMでどんな質問でも受け付けております!
是非ご連絡ください。